GLOSSARY用語集

GLOSSARY

コレックの用語集。物流ソリューションに関する様々な用語を紹介しています。

ア行 フォークリフト用語集
アウタマスト
マストにおける最外側の案内部材。
アウトリガ
荷役作業時の安定性を増すため設けた脚。
アタッチメント
フォークリフトの荷役装置に追加または代替され、各種の荷役作業を行うための装置または部品。
安全スイッチ
電気式フォークリフトにおいて駆動モータの電源を遮断するスイッチ(あるものは,さらにブレーキがかかるものもある。)で、運転者がそのスイッチを押しているのを止めれば即作動するもので、乗車式フォークリフトでは座席またはペダルに取り付けられ、ウォーキーフォークリフトでは操縦かん(タング)に取り付けられる。
インチング
所定の位置に合わせるために、車両または荷役装置を断続的に微動させる動作。
インナマスト
マストにおける最内側の案内部材で上下し、リフトブラケットを案内する。
ウォーキーフォークリフト
運転者が歩きながら操縦する非乗車形フォークリフト。
オーダピッキングトラック
荷役装置とともに動く運転台に位置する運転者によって操縦されるフォークリフト。
オペレータ墜落防止装置
オーダピッキングトラックにおいて運転者の安全を確保する手段で、運転者を囲う柵または短いロープ若しくはチェーンのものがある。
カ行 フォークリフト用語集
回転クランプ
垂直面内で回転できる装置をもったクランプ。
カウンタウエイト
荷重による前方回転モーメントに対抗するために設けられたおもり。
カウンタバランスフォークリフト
フォーク及びこれを上下させるマストを車体前方に備え、車体後方にカウンタウエイトを設けたフォークリフト。
過荷重
許容荷重を超える荷重。
荷重中心
フォークに積載した荷重の重心位置とフォークの垂直前面との距離。
駆動輪
駆動車軸に取り付けられ、駆動力を発生させるホイール。
クレーンアーム
クレーン作業するためのアタッチメント。
サ行 フォークリフト用語集
最小旋回半径
基準無負荷状態での前進時最大かじ取り角、最低速度での旋回時に車体の最外部の描く軌跡の半径。
最大荷重
基準荷重中心に積載できる許容荷重。
最大けん引力
走行時基準負荷状態または走行時基準無負荷状態で、平たんな舗装路面で出すことができる最大のけん引力。
最大揚高
基準負荷状態からフォークを最高位置に移動した場合、地面からフォーク水平部の上面までの高さ。
最大揚高時高さ
基準無負荷状態でマストを垂直にし、フォークを最高に揚げた状態での車両最上端までの高さ。
サイドシフト
フォーク、クランプアタッチメントなどを左右に移動させる動作。
さやフォーク
フォークに差し込んで使用するさや形の補助フォーク。
軸距
前車軸中心と後車軸中心との距離。
すえ切り
停車したまま、操だ(舵)ハンドルを回して操だ(舵)輪を動かす動作。
全長
基準無負荷状態で車両の最大長さ。
全幅
基準無負荷状態での車両の最大幅。
タ行 フォークリフト用語集
ティルト角度
基準無負荷状態からマストまたはリフトブラケットを前後に傾斜した場合、垂直位置から前方または後方への最大傾斜角度。
ティルトレバー
ティルトシリンダ用の操作レバー。
デッドマンブレーキ
運転者が運転者席を離れると安全のために自動的にブレーキがかかる方式のブレーキ装置。
登坂能力
負荷時及び無負荷時において車両が登坂することができるスリップ限界のこう配の最大値。
ナ行 フォークリフト用語集
二段マスト
1対の固定マストと1対の上下移動するマストからなるマスト。
ハ行 フォークリフト用語集
バックレスト
フォーク上の荷が背後に落ちないように設けた荷受け枠。
フォークポジショナ
フォーク間隔を調整できるアタッチメント。
負荷状態
無負荷状態の車両に荷重を積載した状態。
フロントオーバハング
前車軸中心からフォーク垂直前面までの距離。
偏荷重
荷役装置に対して、左右均等にかからない荷重。
歩行式
運転者が歩行して操縦するフォークリフト。乗車装置付き車両もある。
マ行 フォークリフト用語集
マスト高さ
基準無負荷状態でマストを垂直にし、フォークを最低に降ろした状態でのマスト最上端までの高さ。
無負荷状態
車両が燃料、冷却水、潤滑油、作動油などを積載して稼働に必要な整備をし、荷重を積載しない状態。
ラ行 フォークリフト用語集
ラム
荷の穴に差し込んで使用する棒状のアタッチメント。
リーチフォークリフト
マストまたはフォークが前後に移動できるフォークリフト。
リーチ量
フォーク水平状態で、フォークまたはマストが前後または車体側方に移動する最大距離。
リーチレバー
リーチシリンダ用の操作レバー。
立席式
運転者が立って操縦する方式のフォークリフト。
ロードホイール
リーチフォークリフト、パレットスタッキングトラック、ストラドルフォークリフトなどにおいて、前車軸のホイール。もっぱら負荷を受けもつ。
リーチフォーク
フォークがマストに対して前後に移動できるアタッチメント。
リフトレバー
リフトシリンダ用の操作レバー。
  • 無人搬送車システム用語集
ア行 無人搬送車システム用語集
行先指示
無人搬送車または搬送物の目的地を入力すること。
移載精度
同一条件、同一方法で自動移載したときの搬送物位置の一致の度合い。
移載高さ
搬送物を移載する場合の高さ。
インタロック装置
安全を保証するため地上側または車両側に設けられたインタロックを目的とした装置。
オーバハング
搬送物が車体幅及び車体長からはみ出していること。
カ行 無人搬送車システム用語集
稼動時間
システムまたは無人搬送車が運転モードで拘束されている時間。
稼働率/稼動時間
稼働時間に対して無人搬送車が待機している以外の運転されている時間の比率。
けん引質量
けん引車がけん引可能な被けん引車を除いた被搬送物の質量。
けん引車
動力装置をもったけん引するための車両。
原点
無人搬送車の作業を開始する基準点。
光学誘導式
床上に設置された誘導テープなどを光学的に検知して誘導する方式。
合流(点)制御
走行ルート上の合流点における無人搬送車の衝突防止のための制御。
サ行 無人搬送車システム用語集
サイクルタイム
無人搬送車がそのシステムの一工程に要する時間。
最大けん引力
けん引力の最大値。
磁気誘導式
床上または床上に設置された発磁体を磁気センサで検知して誘導する方式。
自重
搬送物質量を除いた車両の総質量。
自動移載式
人手を介することなく地上側移載装置と自動的に移載動作を行う方式。チェーンコンベヤ式、ローラコンベヤ式、プッシュプル式、リフトアップ式などがある。
自動充電
稼働中に無人搬送車がバッテリ放電量を自動検知して自動的に充電すること。
傷害物接触バンパ
障害物(人など)に接触したとき、無人搬送車を急停止させる装置。
車上充電
バッテリを無人搬送車に搭載した状態で充電すること。
車体高
空車時における最も高い部分の高さ。
手動充電
作業者が無人搬送車及び充電装置を操作することによって充電すること。
スイッチバック(スイッチバック点)
無人搬送車が進行方向をそれまでと反対方向に切り換えて走行すること。
ステアリングモータ
操だ(舵)輪軸を回転させるモータ。
スピンターン
車体平面内の1点を軸として回転すること。
接近検出装置
障害物(人など)に接触することなく定距離の接近で無人搬送車が障害物(人など)を検出する装置。
タ行 無人搬送車システム用語集
待機点
即時運転の状態に入ることが可能な状態で停止している箇所。
待避点(待避ステーション)
衝突を避けるために横にそれて待つ場所。
段済み
荷を多段積みする場合の荷役動作。
段ばらし
多段積みされた荷を一つずつばらす場合の荷役動作。
地上充電
バッテリを無人搬送車から卸して充電すること。
定格けん引力
定格速度のけん引力。
定格バッテリ容量
時間率で表現したバッテリ容量。
登坂能力
無人搬送車が定格荷重を搭載またはけん引して、登ることができる最大斜度。
ドライブモータ
駆動輪を駆動するモータ。
トレーラ
動力装置をもたない被けん引台車。
ナ行 無人搬送車システム用語集
能力シュミレーション
無人搬送車システムをモデルを用いて模擬的に再現し実対象の搬送能力を推定すること。
ハ行 無人搬送車システム用語集
バッテリー交換台車
交換用のバッテリを乗せる台車。
搬送能力
無人搬送車システムが1時間当たりに搬送できる搬送回数。
非常停止ボタン
無人搬送車を非常停止するため無人搬送車または地上に設けられた押しボタン。
ホイールベース
前輪と後輪の中心間距離。
マ行 無人搬送車システム用語集
待ち合わせ(制御)
無人搬送車同士または無人搬送車と地上固定設備との衝突防止のための制御。
無人けん引車
人手または自動で荷物の積み込み荷卸しをする台車をけん引して、指示された場所まで自動走行する無軌道車両。
無人搬送車
本体に人手または自動で荷物を積み込み、指示された場所まで自動走行し、人手または自動で荷卸しをする無軌道車両。広義には無人けん引車及び無人フォークリフトを含む。
無人フォークリフト
荷物移載用のフォークなどを上下させるマストを備え、フォークなどに荷物を自動移載し指示された場所まで自動走行し、自動荷役作業をする無軌道車両。
ヤ行 無人搬送車システム用語集
誘導線
床内または床上に設置され、地上側発振器に接続され誘導のために使用される電線。
ラ行 無人搬送車システム用語集
連結器
けん引車とトレーラの連結に用いる装置。