PRODUCTS取扱商品一覧

提供元:株式会社ペーパーハウス社様
無人走行ロボットフォークリフト
株式会社ペーパーハウス社様のソリューションにご協力させていただいた事例が(株)流通研究社6月号に掲載されました。
完全無軌道、誘導線の設置も不要。
PC1台で複数台の機体を管理可能です。
- 電動走行
- 1.500kg積
ROBO Fork15
深刻な人手不足が大きな社会問題となる中、工場や物流倉庫内での作業オペレーター不足も増加しつつあります。
その問題解決として無人走行ロボット「ROBO Fork15」が登場しました。
ROBO Fork15を導入することにより、作業者不要、常時稼働監視が可能となり、近い将来に起こる機会損失を解消する一役を担います。




作業に人が介在しないため、人災の心配は無用!360度セーフティーレーザースキャナで人や障害物を検知、安全に停止します。

スキャナで障害物を感知することにより約2.5mで減速、約1.2mで停止いたします。

PCに接続し、設定を変更するだけで走行コースの変更が可能!
面倒な軌道・誘導線の敷設も一切不要です。また、周囲環境を計測するために LRF(Laser Range Finder)を搭載。機体が位置認識を行い、障害物を検知、自動で停止するなど安全対策も万全です。

1台のパソコンで複数台の機体を管理可能!
集中管理を行うことで効率良く作業をサポートできます。
IoTの活用により、稼働状況の可視化ができ、万が一の時でも遠隔から状況を把握できるため、早急な対応が可能になります。

1.1m×1.1m標準パレットを基本に大小様々なパレットに対応可能。
棚への収納・取り出しも可能です。
最小旋回半径1.545mmで狭い通路でも楽々旋回。バッテリー容量を機体が認識し、自動で充電を開始します。(オプション:自動充電機能)

無人機や自動保管庫との連携で、安全で効率良い無人構内物流の構築をトータルでご提案いたします。

万が一の際は、車体各部に取付けられた非常停止スイッチを押すと直ちに停止します。
非常停止スイッチを解除すると運転を再開します。

車体の前後に搭載されたレーザーセンサーで、周囲の状況を確認し、安全に運行します。